当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて、収益が発生する場合があります。

パタヤ生活情報

タイの通販は代引きが普通?

日本で主流の通販はamazonか楽天市場。

タイだとlazadaというサイトか、ティックトックが主流。

最近はティックトックの勢いがすごいらしい。

日本だとamazon,楽天でクレジットカード払いしている人が多いと思いますが、ティックトックだと代引きで支払う人が多いのかも?と思った。

スポンサーリンク

おそらくティックトックには悪徳業者や詐欺ショップが潜んでおり、商品が届かないリスクがあるからだと思う。

仲良しのタイ人女性はいつも代引きで荷物を受け取っていた。

ちなみに商品は2〜3日で届くことが多い。

日本だとこういうことはあまりないので、住みやすい国なんだなと改めて思った。

毎回代引きなり、商品が届かないかもと不安になることは面倒ですもんね。

スポンサーリンク

お問合せ







    カテゴリー
    パタヤナイトライフ
    ライター/ソイ6が好きな人。パタヤで遊ぶことをやめられない病気にかかっています。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA