当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて、収益が発生する場合があります。

パタヤ夜遊び

【訪パタヤ】楽しい季節と避けたい時期

3月以外は全部の月でパタヤに滞在した俺が、実体験をもとにおすすめの季節を紹介していく。

3月のパタヤを嫌いなわけではない。

なんでわざわざ花粉症の季節に日本に帰ってくしゃみ連発しているのかは自分でもわからないが、とりあえず3月はパタヤにいたことはない。

それ以外の月はパタヤにいた経験があるので、参考になればと。

ソンクラーン(4月)

俺はソンクラーンが超好きなので4月が一番楽しい。

欠点はクソ暑い。蛇口捻るとお湯しか出てこないくらい暑い。

だけど、ソンクラーン中はそんなことどうでもよくなるくらい楽しいからオススメ。

この時期は嫌いな人にとっては一番嫌いな季節になるけど、俺は好きだった。

大体期間は1週間~10日くらいだった気がする。とにかく全日程外に出て遊んでいた。

なんなら地方遠征までした。

縁あってピックアップトラックの荷台に乗せてもらい、地方まで行って水をかけ合って遊ぶことができた。どこに行ってもお祭りみたいな感じで楽しい。

その代償としてスマホが壊れた。まあ仕方ない。まさかあんなに水をかけられるなんて思いもしなかった。

でも全然後悔していない。それくらい楽しかった。パタヤ全体が巨大な水かけ祭り会場になってどこで遊んでいても刺激的だった。

ハロウィン(10月末から11月)

10月31日のハロウィンあたりから、この時期が俺の中では2番目に好きだ。

ハロウィンがそもそもめちゃくちゃ楽しいというのと、この時期で雨季が終わるので、ここから雨があんまり降らなくなってくるから生活しやすい。

日本もちょうど寒くなってくる季節だし、そのタイミングでパタヤに来ると「暖かくていいな」ってなる。

観光客も増えるし、一応ここは繁忙期なので、閑散期の時よりは女の子もたくさんいる。街が賑わう。

ハロウィンイベントも盛大で、仮装した女の子たちがたくさんいて目の保養になる。

スポンサーリンク

あんまり好きじゃない季節はバレンタイン&旧正月(2月)

タイではバレンタインは男性が愛する女性に愛の言葉を贈る日みたいな感じなので、要は金がめちゃくちゃかかる。プレゼントを贈ったりとか。

まあ、本当に好きな彼女とか、好きな女の子がいるんだったら、それは特別な日だから、逆に行ったらいいかもしれない。

タイに彼女がいる人は訪タイ確定の時期だね。

自分の誕生日の次に大事な日と言う女の子もいるくらいだからね。

旧正月

2/14のバレンタインが終わったかと思えば、今度は中国の旧正月だ。

確か2/17くらい。

文化なのかよくわからないんだけど、日本人の俺にも「お年玉ちょうだい」ってたくさんの女の子から言われる。

「アンパオライライ」だっけかな。お年玉ちょうだい、みたいな意味。

俺の知り合いの女の子は100バーツもらっていた。

そんなんで済むなら良いが、もし自分に彼女みたいなタイ人がいたら、もっと高い金額を渡す必要があるのかもしれない。

ちなみにその100バーツは俺が受け取った。

「どうしても仕事を休みたいからバーファインして」って言われ渋っていたところ、

「全額じゃなくていいから一部負担してくれ」って言われたのでバーファインした後、そのキャッシュバックみたいな感じでもらった。

その他の季節

まあ、他の季節はどこも似たり寄ったりかな。人それぞれの好みだろうね。

繁忙期が好きか閑散期が好きかは、人の好みと遊び方によって分かれると思う。

最後に簡単に各月の感想でも書いてこの記事を締めよう。

1月:気候的に過ごしやすい。
2月:気候的に過ごしやすい。
3月:不明。多分普通の繁忙期かな。
4月:クソほど暑い。でもソンクラーンは楽しい。
5月:閑散期突入で街が寂しくなる。
6月:5月と同じ。
7月:普通
8月:普通。観光客は5~7月に比べて多い気がする。
9月:毎日のように雨。全然外に出れない。
10月:よく雨降るけど、女の子が増えだす季節。
11月:雨季終わるし、イベントが多い。つまり楽しい。
12月:とにかく観光客が多い

スポンサーリンク

お問合せ


    カテゴリー
    パタヤナイトライフ
    ライター/ソイ6が好きな人。パタヤで遊ぶことをやめられない病気にかかっています。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA