なんか息子の元気がない時にやった方法を紹介していく。
筋トレを長年して来たので、その辺の人よりは筋トレや栄養には詳しいはず。
もし若い人がこの記事を見ているなら、早めに対策をしておいた方がいい。間違いなく中学生の時よりは元気でなくなっているはずだ。
つまり少しずつ衰えていくのだ。老化現象なので仕方がない。だがいつまでもパタヤで若々しく夜遊びしたいのなら、早めに対策
ここでは薬の方法は書かない。あくまで自然に治す、自然に元気にする方法を書いていく。
日々の生活習慣が大事だからね。尚、たつという漢字の字はあえて間違って書く。
血流
起つかどうかは血流とテストステロンというホルモンが関係する。
まずは血流について。
血流がアソコに集まることによって起つ。つまり血流が悪いと起たなくなる。
血流が悪くなる理由は血管が衰えている、血管の健康状態が悪いから。
動脈硬化等の問題が疑われる人、高コレステロール、脂質異常症等が血液検査で引っかかったことのある方は気を付けたほうがいい。
血流の改善方法
まず一つ目は運動すること。
適度な運動は血の巡りをよくしてくれる。
筋トレ、有酸素運動どちらでもいいが、後述のテストステロンの事を考えると筋トレの方が良い。
ただ、運動は続かなければ意味がない。まずは自分の好きな運動でいいから継続できるものを選択すること。毎日気分で変えてもいい。続けることが大事なんだ。
テストステロン
テストステロン、またの名を男性ホルモンというやつ。これは年を取ると分泌量が少なくなっていく。
朝一で起たないのなら弱っている。これは食事からアプローチしていく。
朝元気でないのなら明らかに弱っている。栄養不足でも起ちかたは悪くなっていく。
薬に頼る前にできることからやっていこう。なぜなら薬に頼りだしても、基礎が疎かなら付け焼刃にしかならないからだ。
おすすめの食材
パタヤでよく手に入る食材で、俺がよく食べているものを挙げていく。個人的に体感があったものだ。
卵
一番大事かもしれない。完全栄養食と言われているくらい、たくさんの栄養を含んでいる。
テストステロン生成に必要なコレステロールを含む。また、卵黄にはビタミンDが豊富に含まれており、この成分はテストステロンの分泌を助ける。
セブンイレブンで2個18バーツでゆで卵が売っているので、朝ご飯の代わりに食べてる。
スイカ
タイ、パタヤはフルーツジュースが安いのでよく飲んでる。
アルギニンの前駆物質であるシトルリンが豊富。これらは血管の拡張作用があるので、血流改善に役立つ。
甘さを足すために砂糖やシロップが添加されていて、これらは血管には悪いんだけど、メリットが上回る気がしてるのでたまに飲んでる。せっかくパタヤにいるから、フルーツジュースは楽しみたい。
ココナッツ、アボカド
テストステロンの合成を助けてくれる。
パタヤだと安く手に入るし、美味しいからおすすめ。
牡蠣
亜鉛はテストステロンの生成に必須のミネラル。牡蠣は亜鉛を豊富に含んでおり、パタヤなら食べ放題に行けば簡単に補給できる。
魚介類が好きな人にはオススメ。
まとめ
日本にいる間から日々の健康を意識することが大事になってくる。
一時的に元気がなくなった方や1日に何回もしたい方なら即効性があると思うが、そうでない場合は日々の積み重ねが必要。
パタヤでの夜遊びのためならこれくらい余裕だ!
EDに悩んでいる方は下記を参照。
