当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて、収益が発生する場合があります。

タイの女の子

タイ人彼女との付き合いで大変だったこと

俺、何人かタイ人の彼女と付き合ってきたんだけど、正直「大変だな…」って思う瞬間もけっこうあった。

もちろん楽しいことも多いし、可愛いし、優しい子も多いんだけど、今回は「うわ、それちょっとしんどいわ…」って思った話をいくつかまとめてた。

ご飯を平気で捨てる

一番最初に「え?」って思ったのは、ご飯をけっこうあっさり捨てるところ。たとえば食べきれなかった分とか、余った料理とかね。

俺ら日本人は、多分罪悪感芽生える人が多いと思うんだよね。

『いただきます』って言葉があるくらいだし。

だから正直、それ見るとちょっとモヤっとするというか。

でもタイでは、そこまで気にしない文化なんだろうな。飽食の国というか、食べ物に困ってる人が少ないから、そういう感覚なのかもしれない。

一緒に行動しないと怒る

俺が友達とちょっと遊びに行くって言ったときに、「なんで私も連れてかないの?」みたいにめちゃくちゃ不機嫌になることが多々ある。

一人で自由に行動する機会が全然ない。常に一緒にいるのがスタンダードのようだ。

だからフリーランスのような働き方をしている女の子と付き合うと四六時中一緒にいることになると思う。

ずっと一緒にいたいって子が多かった。

仮に、一人で遊びに行けたとしよう。

こまめに返信しないと怒られる。

ちょっとでも連絡が遅れると「なんで返事しないの!?」って怒られる。

怒るけど、根本には「離れたくない」っていう気持ちがあるのは伝わってくる。
そこはかわいいっちゃかわいいんだけどね。

お金関係のやりとり

俺の場合は中国のお正月シーズンのときに「お年玉ちょうだい」って言われたことがあった。

スポンサーリンク

赤い袋にお金入れて渡すと喜ぶみたいな文化らしくて、まあそれくらいなら全然いい。

相場はいくらなんだろうか。100バーツでもいいのかもしれない。(実際に100バーツのお年玉をもらっている子がいた。)

ちょっと嫌だったのが「店員にチップ渡したいからお金ちょうだい」って言われるパターン。

それは自分で渡してほしいわ。

実家に挨拶しに行った話

実家に連れて行かれたこともある。
でも、すごくカジュアルで、いわゆる「結婚相手を紹介します」って雰囲気じゃなかったな。

普通に一緒にご飯食べて終わりって感じ。
俺、その頃はタイ語ほとんど話せなかったから、会話もあんまりなくて、ただ座ってご飯食べてた。

プレゼントや送金を求められたことは特になかったから、その点はラクだったかな。女の子によっては要求されるらしいよ。

食事の量と食べ方の違い

食事関係でもう一つしんどかったのが、「とにかく量が多い」ってこと。
めちゃくちゃ料理作ってくれるのはありがたいんだけど、とにかく量が多い。
で、残すのもなんか悪いなって思って食べると、マジでお腹パンパンになる。
向こうとしては「たくさん食べる=幸せ」って価値観があるっぽい。
でも俺からしたら、「そこまで食べられねえよ…」って感じ。

「少しでいい」と伝えても毎回大量に作ってくれてた。


というわけで、俺が実際に「大変だったな」と思ったことを正直に書いてみた。
でもまあ、どれも別に「無理!」ってほどじゃないし、慣れればかわいく思える部分もある。

文化が違えば考え方も違う。タイ人女性との恋愛って、ある意味では自分の常識を試されるようなもんだなって感じたよ。

一番大変だったのは、とにかく浮気を疑い続けられたことや束縛が激しいことが嫌だった。

俺が一人で外に出ようとすると大警戒するからね。

でもね、隠れてソイ6に行ったことはありました。(笑)

スポンサーリンク

お問合せ


    カテゴリー
    パタヤナイトライフ
    ライター/ソイ6が好きな人。パタヤで遊ぶことをやめられない病気にかかっています。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA